NISSEI

ソフトクリームメーカーのNISSEI

事業者向け(業務用)TOP 一般のお客さまTOP
一般の方向け メルマガ会員登録

一般の方向け




●福島 ラベンダー・山ぶどうソフトの旅●

※下のご当地MAPボタンをクリックしたら、ご当地MAPが見られるよ!

ご当地MAP





























:::::秘密の旅日記:::::

○月×日 はれ

お国自慢のソフトをさがすこだわりの旅、第四回はきれいな森や湖、そしておいしい空気がいっぱいの福島県へ。
さて、どんなソフトと出会えるのかしら。

第一日目

AM8:00

やってきました、伊丹空港!
今回の旅は、飛行機に乗って一気に日本列島を縦断。約1時間で福島につく空の旅からスタートよ。



AM8:25

無事、テイクオフ! 大阪の街がどんどん小さくなって、あっという間に雲海の中。機内はとても静かで快適よ。



AM9:30

すてきな眺めにうっとりしてる間にもう福島に着いちゃった。さぁ、空港の窓口でレンタカーを借りて、さっそくみちのくの旅に出発よ!!



AM10:00

まず、最初に訪れたのは「うつくしま未来博」。この夏の福島といえば、やっぱり未来博でしょ。豪華ライブショーをはじめ、各種パビリオンでは夢いっぱいの未来をのぞくことができるのよ。



AM10:30

天然記念物の鍾乳洞、あぶくま洞に寄り道。ここは8000万年という気の遠くなるような歳月によって造られた鍾乳石や石筍が間近で見られるとっておきのスポットなのよ。さっそく全長600mの洞内を見学!



PM0:30

いよいよご当地ソフトの旅のひとつめの目的地、「三春ファームハーブガーデン」に到着! 広さ7万平方mのガーデンでは約300種類のハーブが栽培され、レストランやグリーンショップも充実。そして、お目当てのご当地ソフトは、ハーブガーデンならではの「ラベンダーソフト」!!



PM2:30

今日の宿泊地、会津若松に到着。かつては会津藩23万石の城下町だけあって見どころもたくさん。昔ながらの町並みを見てまわったり、お土産物屋さんをのぞいたり、みちのくの観光を満喫!



PM4:00

会津若松の名物ストリート、野口英世青春通りのお土産物屋さんでお買い物。古い木綿問屋を改築したというお店には、民芸品の宝庫、会津若松ならではのお土産がいっぱい!



PM5:30

会津若松といえばわっぱ飯!
老舗の郷土料理屋さんで本物のわっぱめしに舌鼓。もともとは農作業用のお弁当がルーツらしいけれど、今はリッチにシャケや山菜など、いろんな具がたっぷりよ。

第二日目

AM10:00

旅の二日目は蔵とラーメンの町、喜多方からスタートよ。
喜多方の町には、なんと2600棟の蔵と120軒あまりのラーメン屋さんがあるというから驚き! 蔵と出会う通りなんていう通りもあるのよ。



AM11:30

会津のシンボル、磐梯山の北側にある五色沼。明治21年の大噴火で、このあたりに大小たくさんの沼ができたんだって。9つの沼をめぐる五色沼自然探勝路はとっておきのハイキングコースよ。



PM3:30

裏磐梯から表磐梯、そして、猪苗代湖へ。夏はリゾート客で賑わう猪苗代湖は、冬には白鳥の飛来地としても有名。
湖からの美しい磐梯山の姿も見逃せないわよ。



PM4:00

猪苗代湖にほど近い野口英世記念館に到着。世界的な医学者、野口英世はここ猪苗代町の出身で記念館には生家や子供の頃にやけどを負った囲炉裏も保存されているの。



PM4:30

野口英世記念館を見て、外に出ると、なんとそこにソフトクリームショップが! なにをかくそうこのお店がご当地ソフトの旅のふたつめの目的地「ドライブイン磐尚」でした。このお店の評判は猪苗代湖ならではの自然の味、「山ぶどうソフト」なのよ。

●お店データ1
店舗名
三春ファームハーブガーデン ソフトクリームショップ
住 所
〒616-8384
福島県田村郡三春町大字斎藤仁井道126
ホームページ
ラベンダー
ソフトクリーム
詳細
価 格
シングル350円
評 価
(5点満点中)
感 想
ハーブガーデンの畑で栽培されたラベンダーからエッセンスをとっているだけあってすばらしい香り。しかし、香りだけ際立つことなく味とのバランスも抜群。子供からお年寄りまで幅広い人気のご当地ソフト。
●お店データ2
店舗名
ドライブイン磐尚 ソフトクリームショップ
住 所
〒616-8384
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和前田
野口英世記念館ヨコ
山ぶどう
ソフトクリーム
詳細
価 格
シングル250円
評 価
(5点満点中)
感 想
文字どおりご当地産の天然の山ぶどうを使ったソフト。一口食べた瞬間に、懐かしい山ぶどうの香りが口いっぱいに広がり、同時に舌の上で独特の甘酸っぱさが楽しめる。福島でも、ここでしか味わえない、稀少な一品。
◎掲載内容は2001年取材時のものですので、現在の内容とは異なる場合があります。
  あらかじめご了承ください。


▲ご当地ソフトをたずねてトップへ戻る

PAGE TOP

PAGE
TOP