
96カフェ(クロカフェ)
黒壁ソフト400円
TEL 0749-65-4844
96カフェ(クロカフェ)は、黒壁スクエアの玄関口に位置する人気カフェ。黒壁をテーマにした商品も多く、なかでも話題を集めているのが黒壁ソフト(400円)だ。チョコレートに、黒い色のベースになるココアと食用の竹炭を組み合わせて仕上げている。「黒壁ソフトは昔から人気のソフトでしたが、一時期、メニューから姿を消していました。そんななか"もう一度食べたい!"というリクエストが多く、2015年の春から再びメニューに加えました」と話す店長の中嶋幸月さん。実はこのソフトにはおいしさの他にもう一つ笑顔を誘う秘密がある。「皆さん何も気にせず味わっておられますが、気がついたときには口の中が少し黒くなります。それを見て、一緒に食べている人は"わ〜、黒い"と笑われてその場が和むんですよ」。おいしさと楽しさをもたらす黒壁ソフトをぜひ一度ご賞味あれ。

道の駅 草津・グリーンプラザからすま
あおばなソフト300円
TEL 077-568-1208
草津市烏丸半島付近の琵琶湖岸道路沿いに位置する「道の駅 草津・グリーンプラザからすま」。近江米、近江牛などをはじめ、地元の特産品を販売している。近江米は館内にある「ベジカフェ」でおにぎりとしてメニューに並ぶ。このほか注目を集めているのが草津の花で仕上げた、あおばなソフト(300円)だ。あおばなは、もともと染料の原料として使われていたが、時代の流れとともに化学染料が使われるようになり、今では薬科大学の先生によって健康によい成分が発見され、食品としての利用が始まった。「あおばなには、糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を穏やかにする効果があります。ソフトには花だけではなく根っこから乾燥させたものを練り込んでいます」と支配人の福谷政一さん。あおばなの風味とバニラソフトの甘さがやさしく調和した、さわやかな味わいだ。