![[岡山市・赤磐市]晴れの国、岡山は自然が豊富で、おいしいものがたくさん。岡山市は、国の特別名勝「岡山後楽園」など美しい景観スポットが点在し、温暖な気候と清らかな水に恵まれた赤磐市はフルーツ王国としても人気です。](images/ph_gtc64_okym_tit_pc.png)
岡山駅
ニックンとセイチャンは岡山県は岡山市に到着しました。岡山駅から旅が始まります。
桃太郎伝承で有名な岡山県の玄関口、JR岡山駅。駅前広場で目を引くのが、お供のイヌ、サル、キジを連れた凛々しい姿の桃太郎の銅像です。「岡山後楽園」や「岡山城」などと結ぶ路面電車の始発駅もここにあります。
晴れの国、岡山といわれるだけあってあったかいね。
フルーツの名産地でしか味わえないソフトと出会いたいなぁ。
路面電車
今では全国的にも珍しい路面電車、
岡電(おかでん)。
岡山タウンの中心部を走る路面電車。岡電(おかでん)の名称で親しまれ、市内の移動に重宝されています。岡山駅前からわずか5分程で到着する城下駅の周辺には「岡山後楽園」や「岡山城」などの観光名所が集まっています。
幸子さんとななちゃんがやって来ました。JR岡山駅で合流です。
ななちゃんは日本舞踊を習っているんだって。幸子さんは旅行が趣味なのよ。楽しい旅にしたいね。
ニックン、セイチャンたちと一緒においしい思い出をつくりたいです!
岡山後楽園
美しい景色が広がる日本三名園の
岡山後楽園に着きました。
「岡山後楽園」は水戸の偕楽園、金沢の兼六園とともに日本三名園に指定されている国の特別名勝。岡山藩2代藩主の池田剛政が藩主の安らぎの場として造った庭園で、総面積は14万4000?と日本三名園のなかで一番の広さです。
散歩日和!広くて気持ちいいですね!
芝生や池、築山が園路や水路で結ばれ、歩きながら鑑賞できるように整備された回遊式の庭園です。
岡山城
岡山市のシンボルともいえる、漆黒の城。
岡山後楽園から月見橋を渡ったところに「岡山城」があります。豊臣秀吉の五大老のひとりであった宇喜多秀家が1597年(慶長2年)に築城しました。
沢の池
庭園内の中央付近にある大きな池「沢の池」。池の中には白砂青松の砂利島や御野島が浮かんでいます。
おめでたい鳥として、江戸時代から飼育されてきたタンチョウ。戦後は絶えていましたが、今は約8羽が暮らしていて、運がよければ園内を散策する姿を見ることができるかも?!
ほかにも見どころが充実!
また来て、ゆっくりと周りたいですね。
藩主の居間で、園内外の景勝が一望できる延養亭(えんようてい)や立体的な景観で季節の花も楽しめる唯心山(ゆいしんざん)など、心が洗われるスポットがたくさん。
それではお待ちかね。1つめのご当地ソフトクリームを味わいに、赤磐市へ向かいましょう!
「桃茂実苑(ともみえん)」は、桃やぶどうなどのフルーツをはじめ、岡山のおみやげものを直売する人気のお店。夏から秋にかけては、たわわに実った桃やぶどうの収穫体験が楽しめる観光農園も開園しています。
岡山県内のおいしいものが勢ぞろい!
「桃茂実苑」は40年以上の歴史を誇るお店。産地から届いた贅沢フルーツや岡山の名産品を販売しています。
グルメな方にもご満足いただける名品をご用意しています。
お店の中は豊かな果物の香りいっぱいで、うっとり〜
農園直送の新鮮フルーツが多彩に!
近くの観光農園から届いた旬のフルーツがたくさん並んでいます。
観光農園の収穫体験では摘み取った果物をお土産として持ち帰ったり、あらかじめおいしく冷やしておいた果物を味わうことができます。
社長の友實さんです。こんにちは!
岡山の銘菓、大手まんじゅう!できたてを販売していますよ。
社長夫妻が育てたお米、
ヒノヒカリも販売しています。
赤磐市の市長でもある旦那さんと二人三脚で栽培されています。パッケージには旦那さんのイラストが!
それではお待たせしました!
ご当地ソフトをいただきます。
桃茂実苑には、岡山の特産フルーツを贅沢に使ったソフトクリームなどを販売するテイクアウトコーナーがあります。ぶどうソフトや白桃ソフトをお目当てに、毎日多くの人が訪れ、ドライブスルーのような感覚で利用されるサラリーマンの方もいらっしゃいます。
多くの方に愛されている「果肉入りプレミアム白桃ソフト」をご紹介します。

注文を受けてから混ぜ合わせる、ジューシー果肉のソフトクリーム。
さっそく「果肉入りプレミアム白桃ソフト」をつくっていただきました。ブレンダ―一体型のソフトクリームフリーザーで、注文を受けてから濃厚なミルクソフトに白桃の果肉をカットして入れ、混ぜ合わせます。
はい、どうぞ!白桃の果肉がたっぷり入った「果肉入りプレミアム白桃ソフト」です。
旅先で出会った果肉入りソフトに魅了され、開発をスタート!
桃茂実苑の創業は今から40年以上前。まだ青空市場がなかった時代に、地元生産者に桃の販売スペースを提供したことがはじまりです。23年前には、ぶどうの収穫体験ができる観光果樹園をオープン。その後、果物のペーストをミックスしてつくったソフトの販売も開始しました。そんな中、大阪を旅した際に、果肉入りのソフトに出会います。一口食べた瞬間、そのおいしさに魅了されたことがきっかけとなり、白桃の果肉が入ったソフトの開発をスタート。果肉の配合量など、試行錯誤を繰り返した結果、おいしいソフトは完成しました。さらに、よりプレミアム感を演出するために、桃のコンポートをトッピング。以来、このおいしさは瞬く間に広がり、誕生から20年以上が経過した今も変わらぬ人気を誇っています。
ワッフルコーンで食べると
もっともっとプレミアムですよ!
上質な白桃が堪能できるリッチなおいしさに大満足のお二人です。
白桃の果実がたくさん入っていて、とってもフルーティ!白桃のコンポートも添えられていて、見た目もゴージャスです。
気持ちまで癒されるやさしい甘さと香りに感激!
白桃の果汁が口いっぱいに広がって、さわやかでおいしい!
最後にみなさん一緒に記念撮影をしました。
友實さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。お口に入れた瞬間、果肉入りプレミアム白桃ソフトの虜になったニックンたち。お土産にできたての「大手まんじゅう」も買いました。「また来たいなぁ」とななちゃんもご満悦です。
白桃の食感も楽しめて大満足!一度味わうと忘れられないおいしさだね。
カットした白桃のトッピングもおいしかったわ!また食べたいなぁ。

INFO
桃茂実苑
- 果肉入りプレミアム白桃ソフト(500円)
- 白桃ソフト(300円)
- ぶどうソフト(300円)他
〒709-0817
岡山県赤磐市上市218-1
TEL:086-955-1928
営業時間:9:00〜17:00(11/1〜6/30)
※他シーズンは公式ホームページをご確認ください。
岡山県の旅、前編はここまで!
後編の備前市へと続きます。お楽しみに!
岡山市と赤磐市の旅はここまで。後編は歴史ある窯元や個性豊かなギャラリーが建ち並ぶ備前焼のふるさと備前市へ向かいます。
果肉入りプレミアム白桃ソフトのおいしさが忘れられません!
備前市の旅も楽しみだね。どんなソフトと出会えるかな?
次のソフトが待ちきれず?!
桃茂実苑のぶどうソフトを食べるお二人でした(笑)