-
腰痛から卒業できました。慢性腰痛で、ある日突然ぎっくり腰になり、苦しい思いをしてから、ラジオ体操と軽いウォーキングを始めました。
腰痛から解放されて、腰痛卒業できてうれしいです。ラジオ体操ってすごいです!(ありちん さん/大阪府) -
55歳から始めたゴルフで、夫婦そろって80台でラウンドすることが夢でしたが、去年初めてその夢がかないました。
今年の目標はベストスコアの更新と主人との対戦成績の勝率を上げることです。(まるしげちゃん さん/和歌山県) -
買おうかどうしようか迷ったものは買ってしまうという性格を変えることができました。
「迷ったら買わない!」という決まりを勝手に作ったら案外スパッとやめることができました。日を改めてみたほうが必要なのか必要じゃないのかがはっきりわかってとてもいいですね。(grand さん/青森県) -
掃除が大嫌いでした。毎日掃除しなくても綺麗だと思っていました。そんな私がやる気になるかな?と最新のコードレス掃除機を買いました。吸い込んだゴミが見える掃除機なのですが、毎日ものすごく取れます。ゴミは毎日同じように取れ、「嘘だ(笑)、嘘だ…、ほんまや」に変わりました。掃除をしない人を卒業しました。
(haruko369 さん/愛媛県)
-
コーヒーに砂糖を入れることから、卒業できました。1日に何杯も飲むので、お砂糖の量が気になっていたのですが…。
インスタントからドリップコーヒーに変えたことで、砂糖なしでも飲めるようになりました。(yuzuzu39 さん/茨城県)
ここ一年で卒業しようと思っていた事は「卒業できた」 or 「(いまだに)卒業できてない」?
このコーナーはソフトクリームや季節に関するテーマに意見を投稿して、発表するみんなのおしゃべり広場です。理由やエピソードを添えて投稿してね。最も面白かったお話や納得のご意見には大賞としてQUOカードをプレゼント!
目標は定めたものの、毎日の暮らしのなかで、ついつい繰り返したり、気になっている習慣は改善したいですよね。また、夢に向かってのステップアップも着実に達成していきたいものです。そこで第12回のテーマは、卒業シーズン。ここ一年で卒業しようと思っていた事は「卒業できた」 or 「(いまだに)卒業できてない」?さあ、みんなはどっち?

卒業できた派
卒業できてない派
-
家の中の断捨離を昨年中に実行予定でしたが、1月3日の現時点でも実現できず、いまだに物があふれる家から卒業できていません。親から「物を大切にしなさい」と言われて育ったので、使えるものをゴミ袋に入れるうしろめたさか、捨てきれないのです。
(chacha さん/埼玉県)
-
イライラしないで人に優しく、余裕を持って笑顔で日々を一歩一歩、歩いていきたいと思っていましたが、できてないです。でも、子供と一緒にソフトクリーム食べに行くときはいっぱい色んな話して、どんな味食べるか、何色のソフトクリームにする?とか笑顔でいれるんです。そんな時がもっともっと多くなるように、イライラから卒業できるようになりたいです。(pochi-h さん/大阪府)
- 子供と一緒になって昼寝…が卒業したいのにできません!!寝てる間に家事を済ませたり、自分のやりたいことやったり、テレビ見たりできるのについつい一緒に寝てしまう〜!!なんなら、子供より先に寝てる時もあったり(笑)。
今年は子供が先に昼寝を卒業しそうなので、私も頑張って卒業したいと思います!!来年のこの場で堂々と卒業を宣言できたらいいなー!!(kaori0989 さん/神奈川県) -
50年、ブタグッズのコレクションをしていてなかなか卒業できません。もう2万点以上の豚に囲まれています。
(pinnkupig さん/北海道)
-
できない!できない!何度も親に怒られながら…。それは、お風呂あがりに、ソフトクリームを食べにいくことです。親に内緒で、私(37歳)と息子(11歳)が、夜、風呂上りにソフトクリームを食べにお店まで出かけています。「今日、いっちゃう?!」みたいに、話をして。さすがに、湯冷めするからなあって思うのですが、風呂上りに食べるのが美味しいんです!(夏はTシャツですが。今は、ジャージを着て行っていますよ)これは、やっぱり卒業できないものです…。ソフトクリームLOVEです。
(ぺこなおぽこせい さん/山口県)
ナットク!ご意見大賞
子供の頃から餅が嫌いで正月は食べずに過ごしてきた私…。でも主人の兄がこともあろうか米屋で餅を作っているので好きにならないと大人の事情で人間関係が厳しい…。恐る恐る20年ぶり位に食べてみると、あら、美味しい!!
子供の頃からのトラウマはあっさり解決!餅嫌い卒業しました!!


第12回「みんなのおしゃべり広場」は、「卒業できた」が22%、「卒業できていない」が78%という結果でした。卒業できていない方の中にはブタグッズのコレクションやお風呂上りにソフトを食べに行くことがやめられないなど、微笑ましいお悩みもたくさんありました。今回の「ナットク!ご意見大賞」は、お餅の食べず嫌いを卒業できた「すいかっこ」さんに決定。2,000円のQUOカードをプレゼントします。