-
告白しないで玉砕するより告白して玉砕したい派です。一度玉砕しましたが、告白したことによって私のことが気になりはじめたらしく、結局私と付き合ってくれることになりました。中学3年生のときの思い出です。
(KSBK さん/兵庫県)
-
本当は告白されたいけど、されるような魅力もないので(泣)、自分から頑張って告白して砕けるタイプです。学生時代に電車で一緒になる人に片思いしていて、卒業記念に当たって砕けちまえ!と告白したら、なんと同性(女性)だったことがあります。そこらへんの男性よりかっこ良かったのに!衝撃的な告白体験でした。
(にゃにか さん/埼玉県)
-
告白される…いいですね!女は愛されたほうが幸せ、とも聞きますが、私は好きになったら、もうじっとしていられないのです。だから、気がついたら自分から告白しています。結果??ご想像にお任せします!
(sorajiro さん/東京都)
-
した方がええよ、とりあえず。どうせやったらいてまえ、って気持ちでアタックしたら奥さんOKしてくれたよ、ほんとにラッキー。今もめちゃかわいいよ。プロポーズは水族館の大水槽で「一緒におんなじ家に帰れたら楽でええんやけど、そうしてくれへんかな?」でした。
(hidewaka1 さん/大阪府)
-
いまキッチンで夕食の準備中の人に、ストレートに告白しました。44年前のことですが、いまでもその時の喫茶店のマッチ、大事に持ってます。
(p51jpn さん/香川県)
あなたは好きな人に「告白したい派」or「告白されたい派」?みんなはどっち?
このコーナーはソフトクリームや季節に関するテーマに意見を投稿して、発表するみんなのおしゃべり広場です。理由やエピソードを添えて投稿してね。最も面白かったお話や納得のご意見には大賞としてQUOカードをプレゼント!
バレンタインに卒業シーズン…、これから春にかけて、なんだかそわそわドキドキする季節ですね。男女関係なく、告白するか告白されるのを待つかは恋愛のひとつの悩みどころでもあります。そこで第5回のテーマは、あなたは好きな人に「告白する派(告白したい派)?」 それとも「告白されるのを待つ派?」さあ、みんなはどっち?

告白する派(告白したい派)
告白されるのを待つ派
-
昔々彼と1週間の長い旅行に行きました。つきあって1年、これはプロポーズされる!と思って毎日今か今かと待っていました。特に夕陽が見えるロケーションの時は来たな!と思ったのに最終日全く何も言われないまま「またね!」とあいさつされてしまいました。1週間緊張してたのになー。
(昔のおうじょさま さん/埼玉県)
-
自分から勇気がなく、いつも待つ派でした。もし告白していたら、今と違う人生を歩んでいたかもしれないですね。タイムマシンがあれば、その時代に戻って別の私も見てみたいです。
(ジェリーラヴ さん/大阪府)
-
自分から告白するなんて絶対無理です。理由?恥ずかしいからです。考えただけでも恥ずかしいです(笑)。だから好きな人ができても「かっこいいなあ」って見ているだけです。友人が好きな人に告白するのを見守っていたことがあるのですが(近くまで付き添ったことがありました)見ているこっちも緊張しまくりでした(笑)。
(まーこりん さん/福岡県)
-
主人と付き合いだすまでに4年かかりましたが、一度も自分から告白することはありませんでした。粘り勝ち!
(samdog1782 さん/千葉県)
-
大好きなサッカー観戦仲間の先輩。一緒にアウェイの遠征観戦にも行ったしディズニーランドにまで行ったのに告白してくれなかった(T . T)女として見られてないと思い諦めました。あれから四年経つのにまだ彼には彼女がいない。私が結婚したことを告げるとすごくビックリして落ち込んでた。なんなんだよー!!
(バンビビビンババンビ さん/東京都)
ナットク!ご意見大賞
高校時代、大好きな先生の家まで花束を持っていき、手紙と一緒に渡しました。結局、先生はいなくてお母さんに渡したのですが。花束を持って好きな人のところへ歩く、そのふわふわした幸せな気持ちだけは今でもよく覚えています。


第5回「みんなのおしゃべり広場」は、告白する派(告白したい派)が37%、告白されるのを待つ派(告白されたい派)が63%という結果でした。誰しも告白される方がよいかと思いますが、勇気を持って自分から一歩を踏み出せば恋愛以外に得るものもたくさんあるかもしれませんね。今回の「ナットク!ご意見大賞」は、高校時代に勇気を持って告白した「ふうちゃん☆」さんに決定。2000円のQUOカードをプレゼントします。