
社員インタビュー INTERVIEW
分析力を活かした在庫管理で、
NISSEIの商品を
確実に
お客さまの元へ。
物流 2017年 入社 / 新卒採用
仕事内容を教えてください
生産調整と在庫管理が主な仕事になります。
出荷実績や出荷予測より適正な在庫数を算出して、必要な生産数を考えています。出荷予測に対し実績が乖離することもありますが、その際は営業部や生産部と相談し、常に適正な在庫数を維持できるよう努めています。また、生産された商品を全国の在庫拠点へバランス良く振り分けて在庫管理しています。

NISSEIに入社した理由を教えてください
地域の特色を活かしたものを
取り扱っている企業に興味があったからです。
学生時代は地域活性化に興味があり、地域の特色を活かしたものを取り扱っている企業に興味がありました。NISSEIでは産地限定にこだわった「JAPAN PREMIUM」といったソフトクリームや、外国人旅行者を惹きつけるような商品があることに魅力を感じ、入社を決めました。

求められるスキルを教えてください
適正な在庫数を保つ、数字から読み取る分析力
各商品の出荷状況を確認し、予測や過去実績と異なる動きをしている場合は、その理由を知っておく必要があります。出荷の増減に気づかず分析を怠ってしまうと、在庫不足や商品日付の偏りが発生し、出荷に影響が出てしまいます。出荷実績や予測数を細かく分析し、常に適正な在庫を維持できるよう、数字から読み取る分析力が重要なスキルだと思います。

印象に残っているエピソードを教えてください
部署間の密な情報共有で、
予測困難なコロナ禍の在庫管理を
乗り越えました。
緊急事態宣言中の調整も難しかったですが、解除されてからの在庫管理に苦労しました。どのタイミングでどのくらい生産を進めるべきか予測が難しく、元々立てていた計画とは大きく変わることに。在庫調整にかなり苦戦しましたが、他部署やセンター内での情報共有を密に行い、一致団結して困難な状況を乗り越えたことが印象に残っています。

1日のスケジュール
-
08:30出社生産予定や連携事項の部内共有をする。
-
09:00生産調整出荷実績を確認し、今後の生産調整を行う。
-
12:00昼食社内の食堂で昼食をとり、休憩室で休憩。
-
13:00移送明細決め期間限定品や物量の増える商品など情報を整理して、翌日の東西センターへの移送便に積載する明細を決める。
-
17:30退社明日の予定を確認し、退社。
休日の過ごし方 DAY OFF
好きなアーティストのライブやイベントによく出かけています。コロナ禍でしばらく行けない期間もありましたが、昨年あたりから以前のように参加可能になったのでとても嬉しいです。身も心も元気になるので、私にとって大切な時間です。
