仕事内容を教えてください

コーン製造機械の管理や、不良品を減らすための調整作業を担当しています。

稼働している機械のラインに入り、一つひとつ問題がないかチェックしています。また、整形不良や焼きムラなど不良品のコーンができた場合、その原因を追求し、焼成温度の調整を行ったり、他のグループと連携して原料の混ざり具合の確認をしてもらいます。副主任としてコーン製造の現場全体を把握し、製品ロス削減を目指しています。

社員インタビュー01

求められるスキルを教えてください

より良い製品を追求するやる気と体力。

コーン生産は、焼成時のガスの設定温度や原料配合など、ほんの少しの違いで不良品となってしまう繊細な仕事です。製造課として、製品状態の向上は常に意識したい部分ですね。また、コーンを焼成する温度の高い現場での立ち仕事になるため、ある程度の体力は必要です。

社員インタビュー02

成長に繋がったエピソードを教えてください

初めてリーダーとして取り組んだ、
担当機械のメンテナンス作業。

製造設備には耐用年数があり、いずれは経年劣化などで故障してしまいます。しかしOH(オーバーホール)作業といって、機械を分解して部品の交換などを行い、再度組み立てるメンテナンス作業を定期的に実施することで寿命を延ばすことができます。担当機械のOH作業に初めてリーダーとして取り組んだときは、自分の作業だけではなく、作業の段取りや部下の進捗確認など、全体を気にしながらの作業を意識しました。私自身にとって良い経験になったと思います。

社員インタビュー03

職場の雰囲気について教えてください

分からないことがあっても聞きやすい、
若手も安心して働ける環境です。

比較的年齢の近い社員が多いため、意見が言いやすい良い雰囲気だと思います。はじめは覚えることも多いですが、上司の皆さんは分からないことがあれば丁寧に教えてくれます。疑問点や不明点が聞きやすい環境であることで、仕事にも前向きに取り組めています。

社員インタビュー04

1日のスケジュール
(3交代早出勤務の場合)

  • 06:30
    出社
    メール確認や別の勤務で発生した業務内容を確認する。
  • 06:35
    朝礼
    稼働連絡や連絡事項などの確認を行う。
  • 07:00
    現場作業
    生産設備の監視や製品状態の管理を行う。
  • 11:30
    昼休憩
    休憩室で食事、休憩。
  • 12:15
    現場作業
    引き続き生産設備の監視や製品状態の管理を行う。適宜掃除を実施し、現場を綺麗に保つ。次班が来たら現場の引き継ぎを行う。
  • 14:50
    退社
    明日の予定を確認し、退社。

休日の過ごし方 DAY OFF

休みの日に仲間と飲みに行く事が大好きなので、居酒屋へ行ったりキャンプへ行ったりして、リフレッシュを楽しんでいます。

休日の過ごし方
応募を検討されている方へのメッセージ!

応募を検討されている方へのメッセージ!

私の所属している製造課は若手の社員も多く、比較的馴染みやすい環境だと思います。また上司の方々は知識や技術、経験が豊富で、毎日が勉強になります。忙しい時期ももちろんありますが、共に乗り越えられる心強い仲間がいます。食品製造に興味がある方は、ぜひ一緒に働けると嬉しいです。