お問い合わせ・資料請求
Cremia

開発エピソード クレミアはこうして誕生した

発売以来、ファンが増え続けているCREMIA(クレミア)。
誕生の背景には、どんな物語が隠されているのだろう?
コクのあるなめらかな舌ざわり、ラングドシャタイプのコーン、
上品で流麗なフォルム…これらはどうやって生まれたのか?
「ひとつ上の商品を!」という熱い思いが生んだ、
かつてないスイーツの開発を振り返る。

一つ上の商品を提供することの意味合い。

果たして市場で売れるのかどうか?

こうして2013年7月、CREMIAはデビューした。
生産部門も力を尽くし、全員の力で素敵な商品が誕生した。自信はある。
しかし、果たして受け入れられるのか。正直言って誰もが不安だった。
価格もこれまでのソフトクリームにはない設定である。
しかし、「一つ上の商品」をお届けすることがトップメーカーであるNISSEIの使命。
思いはみんな一緒だった。

狙っていたターゲットの顧客層。

まず、大阪の直営店で試験販売を実施すると、20代、30代の女性の方が一人で来店して注文して下さるというシーンが何度も見られた。
商品選択にはシビアな大阪での反応である。3週間ほどで、単品の商品としては売上数第2位、売上金額ではトップという結果が出た。試験期間後も「あの商品はもうないの?」という声が届いた。全国各地の販売店からの関心も高く、チェーン展開をしておられる企業での販売がさっそく決まるなど、採用してくれるお店はどんどん拡大し、お店の売り上げ向上にも貢献できた。CREMIAのコンセプト『一つ上の上質感』が認められたのだ。

これまでにはなかった価値を提供する。

開発グループでは、かつて生産部で研究に携わっていた人物、マーケティングの専門家、営業畑を歩んできた人間など、さまざまな分野の人間が、それぞれのバックグラウンドを活かしながら開発活動に携わっている。NISSEIには、ソフトクリームという特別なモノを世の中に提供し、広めてきた専業メーカーとしての使命感がある。
常に挑戦は続いており、CREMIAに関しても立ち止まることなく改良と改善が加えられ、「CREMIA the Chocolat」「CREMIA the caramel」といった新しい仲間も誕生している。